現地はまだ『夜』じゃないけど。
やっと『
あの米国人』がいなくなったと思ったら、
このザマでつか…
ウルリッヒ,バッソ抜きなんて、使い古された言葉を使えば
『飛車角落ち』。
こんなレースで総合優勝しても、あんま認められないんだろな。
とは言っても、何かに期待しなければ面白く無いので、優勝予想を…
こうなったらギリギリで出走が確定した、
(ちょっと前まで『リバティ・セグロス』だった)
アスタナ・ウルトの『ミスターでこっぱち』、
カザフスタンチャンピオンジャージが素敵な
ヴィノクロフ1本勝負で!
スポンサーサイト
ちょいと所用で会社の最寄駅の反対側に行き、思わず
寄り道…
で、なぜか購入…

タミヤ社の1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ、
ドイツが誇る
5号駆逐戦車、ヤークトパンサー!
かっちょよすぎる…
今までの1/35より一回り小さく、みな手の平サイズ。それもまたカワイイ。
で、さて…彩色とかどーしようかな…
千駄ヶ谷の『なるしまフレンド』へ行ったあと、秋葉原にてパソコンのBOXを買いに行く。
まずは千駄ヶ谷駅近くのミニストップにて、
『アップルマンゴーパフェ』を食す。

マンゴーは裏切らない…ウマい♪
欲を言えば、もっとマンゴーソースが多ければな。
で、秋葉原で
刀削麺を。

辛くないヤツ、八角が利いてて
肉骨茶っぽくてウマい♪
で、上野松坂屋で
トップスのチョコケーキを買い、寝る前に食べましたとさ。
営業所のメンバーで、BBQを開催。
『後輩のYが結婚し、その祝い』というのが名目。
我々のBBQホームグラウンドである、彩湖『
道満グリーンパーク』。
皆はクルマで、自分はやっぱ自転車で♪

昨晩、仕事関係で呑み過ぎ、かなり具合の悪い中、30分程度で到着。
開始1.5h前だったので、場所だけ確保し、公園の周回路を5周ほど。
ココ、うまく使えばレースで使えるな。
で、11時より開始。

所長、早くも死亡(後に復活したが)。

16:30頃解散。
帰りの向かい風が、結構シンドかった…
酒も入ってたし。
会社の次長,所長,後輩の4人、結構早い時間から開始。
半荘 ×5

『大勝ち & 大大負け』でトータルで負け…
週初めから疲れた…
俺のHDDレコーダーは、ワールドカップよりもこっちが優先。
だって日本戦とかはテレビつけりゃあいつでも見れそうだし。
…といいつつ、
第1ステージは不覚にも見逃してしまった…
ボーネン、アルカンシェルジャージが板についてきたな。
かっちょいいぞ、ボーネン。
いつものレース負荷でのトレーニング@荒川サイクリングロード。
自宅~鹿浜橋~葛西臨海公園~岩淵水門~平井大橋~鹿浜橋~自宅
つごう80km。
あんまり風が無かった事もあり、
Ave. 29km/h。
単走にだったのに、なかなか早かったな、俺♪
そろそろ(今更でもあるが)、ステムを伸ばそうかと思案中。
90mm→110mmへ。
もうちょいレーシングなポジションに変えようかと。